ブログ|革工房ホークフェザーズ

オフィシャルブログ

Danner Light(ダナーライト)にファスナー取り付け

青森県のお客様から依頼を頂き、
ダナーライトのサイドにファスナーを
取り付け脱ぎ履きがしやすいように
サイドジップタイプにリメイクをしました。


■内側サイドにカットを入れゴアテック部分に
革を貼りファスナーを取り付けました。


■ファスナー取り付け前

ランドセルを長財布にリメイク

ランドセルリメイクの依頼を頂き
ランドセルをラウンドファスナータイプの
長財布にリメイクをさせて頂きました。
この度ご依頼頂いランドセルは経年劣化が
で折れ曲げるひび割れする状態でしたので
曲がる部分にランドセル背面の
背あての材料を使用して
リメイクしました。


■経年劣化で曲げるとひび割れが生じる為
曲がる部分にはランドセル背面の
背あて部分の革を使用しました。


■裏張りパーツ等、使える所は使い尽くし
ランドセルの風合いを活かした
コントラストで仕立てたインナー仕様


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

ピンクステッチベルト

北海道のお客様からオーダーを頂き、
4.5mm厚のサドルレザーから4cm幅で
切り出し手染めで黒に染色を施した
ベルト革に、ピンクの糸を使用しtて
手縫いでステッチを入れて
製作したベルトです。

オーダー品のベルト

オーダーを頂き、4,5mm厚のサドルレザーから
4cmでベルト革を切り出し、剣先からベルトホール部分に
掛けて、バスケット模様の刻印でスタンピングワークを施し、
真鍮無垢のバックルを使用して製作したベルトです。


■剣先からベルトホール部分に掛けて打ち込んだ
バスケット模様の刻印


■バックルは真鍮製のオーバルタイプを使用

オーダー品のバイカーベスト

山形県のお客様からオーダーを頂き、
お客様の希望を随所に取り入れ、
ソフトでありながら重厚感のある黒の牛革で
製作したレースアップ仕上げのバイカーベストです。
クラブカラーの縫い付けもさせて頂きました。


■コンチョは50セントケネディーイーグルを6個使用


■ポケットは差しポケットタイプ


■サイドの編み上げ


■内ポケット


■ランディング時のベストの煽りを防止は、内側に
仕込んだDカンとナスカンでのジョインと、
コンチョの内側に仕込んだスナップボタンを
ホルダーでブリッジする2パターンを方法で
セットしました。


■背中にMCパッチを縫い付け、胸にはMCの
シンボルマークとロゴが入った
真鍮プレートを取り付けました。

ドクターマーチン8ホールブーツにファスナー取り付け

 

東京都のお客様から依頼を頂き、
Dr.Martens (ドクターマーチン)
8ホールブーツのサイドにファスナーを
取り付け脱ぎ履きがしやすい様に
リメイクさせて頂きました。


■内側サイドにカットを入れファスナーを取り付けました。


■ファスナー取り付け前

愛犬のリードをキーホルダーにリメイク

福岡県のお客様から依頼を頂き、
亡くなった愛犬のリードを、
キーホルダー4個にリメイクを
させて頂きました。



■リメイク前のリード

※亡くなった愛犬の首輪、ハーネスを
新たな形で、もう一度命を吹き込で
みませんか!!
リメイクをお考えの際は
ご相談ください。

愛犬の首輪をキーホルダーにリメイク

山梨県のお客様から依頼を頂き、
亡くなった愛犬の首輪を、裏面に
名前を焼き入れ、キーホルダー3個に
リメイクをさせて頂きました。



■リメイク前の首輪


※亡くなった愛犬の首輪、ハーネスを
新たな形で、もう一度命を吹き込で
みませんか!!
リメイクをお考えの際は
ご相談ください。

ランドセルを長財布にリメイク

埼玉県のお客様から、ランドセルリメイクの
依頼を頂き、ラウンドファスナータイプの
長財布にリメイクをさせて頂きました。


■ラウンドファスナータイプの長財布


▲裏張りパーツ等、使える所は使い尽くし
ランドセルの風合いを活かし
製作したインナー


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

ホースバットベルトループホルダー

イタリアのMARYAM社が製造する馬の「BUTT / バット」と
呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を
植物タンニンで鞣し、オイルを入れただけの
素上げの革「HORSE BUTT / ホースバット」で
製作したベルトループホルダーです。


■ナチュラルカラーのホースバットを手染め黒に
染色を施し、真鍮製のパーツを
使用して製作した逸品です。