■財布に方向と各モデル合った使用向きがあります。

◆方向とは縦に見て開き側と折れ側で区分します。

◆当店での「使用向き」とは、パンツのヒップポケットに
入れた際にウォレットロープ/チェーンの接続部分の
位置が向かって外側に来る仕様を基準として、
右向きを標準としています。

▲画像の仕様ですと開き側が右で
ウォレットロープの取り付け接続部分の位置も
右なので「使用向き」はの(右開き/右)となります。
※オーダーの際に「向きの指定」が無い
場合は右向きでの製作となります。
■各モデルごとに当店基準の使用向きはありますが、
お客様の好みで方向とウォレットロープの接続の
位置を組み合わせライフスタイルに会った
使用向きの選択ができます。
※使用向きに指定がある場合は以下の
詳細説明を参考にした上で
お問い合わせえフォーム
の仕様記入欄に向き仕様を
記入してください。
■各タイプごとの使用向きの詳細につきましては以下を参考にしてください。
◆お選びになっているタイプの画像を
クリックする詳細ページへジャンプします。

▲フラップタイプA

▲フラップタイプB

▲フラップタイプC

▲差込タイプA

▲差込タイプB

▲差込タイプB

▲2ボタンタイプA

▲三つ折り2ボタンタイプB

▲開きの固定なしタイプ
※ボタンフラップ/差込ベルト/ボタン等の
財布の開きを固定するパーツが無いタイプ
※財布の向き、ウォレットロープ/チェーンの接続部分の位置等で
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。