オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 修理/リペア

ジョッキーブーツ(乗馬用ブーツ)の修理

依頼を頂き、ファスナーが壊れた
ジョッキーブーツ(乗馬用ブーツ)の
ファスナー部分を作り直し、
ファスナーを交換して修理を
させて頂きました。


■ファスナーの取り付け周りを新しく
作り直しファスナーを交換
しました。


■修理前

ロングウォレットの修理/リペア

依頼を頂き、他社製ロングウォレットの
レースの編み直し、カードポケットの
作り直し、ヘビ革部分の張り直し、
ファスナー交換、ボタンの打ち直し等の
リペアをさせて頂きました。


▲修理前

▲修理完了後



▲修理前

▲修理完了後



▲修理前

▲修理完了後



▲修理前

▲修理完了後


■カードポケットはサドルレザーで新しく
作り直しました。


▲修理前

▲修理完了後


■ファスナーも新しい物に交換をしました。

ウォレットの修理

依頼を頂き他社製ロングウォレットの
糸ほつれ修理、ファスナー交換、
ボタンの打ち直しをさせて頂きました。


■古い糸を取り除き全体を手縫いで縫い直しました。


■ファスナーも新しく付け替えました。


■修理前

トートバックの持ち手交換

依頼を頂き、経年劣化が原因で
傷んでしまった他社製トートバックの
持ち手を、黒の牛革で
肩に掛けやすいように幅を広くして
黒の牛革での革で作り直しました。


■黒の牛革で元の幅より広くして
作り直しました。


■交換前

ショルダーバックの修理

ショルダーベルトとバックの接続部分が
切れてしまったバックの修理依頼頂き、
ショルダーベルトバックのと接続パーツを、
近い感じの革で作り直して修理しました。


■近い風合いの革で、両側の接続部分を
作り直し修理をしました。

▲切れていない方も作り直しました。


■修理前の状態

バックの持ち手修理

依頼を頂き、持ち手に傷みが
生じてしまった他社製バックの
修理依頼頂き、黒の牛革で
持ち手を作り直し修理を
させて頂きました。


■黒の牛革で持ち手を作り直しました。


■修理前

ボディバック/ボディミットの修理

長年の使用による経年劣化で
亀裂が生じてしまった格闘技練習用の
ボディバック/ボディミットの修理依頼を
頂き、破損部分に革を縫い合わせ
修理をしました。


■修理前


■修理完了後

▲破損部分に革を縫い合わせました。

バックの持ち手修理

依頼を頂き、持ち手に傷みが
生じてしまった他社製バックの
修理依頼頂き、黒の牛革で
持ち手を作り直し修理を
させて頂きました。


■黒の牛革で持ち手を作り直しました。


■修理前

コインケース付き札バサミの修理

コインポケットに破れが生じてしまった
マネークリップ二つ財布の修理依頼を
頂き、破れが生じてしまった部分に
装飾も兼ねてリザード(トカゲ)の
型押し加工が施された青の牛革を
縫い合わせリペアをさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

ヘッドホンの革貼り

ヘッドホンのリペア依頼を頂き、
経年劣化でボロボロになってしまった
ヘッドバンド部分の外装を
黒の牛革で貼り直しました。


■黒の牛革を内側で縫い合わせ貼り直しました。


■リペア前