オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: リメイク

ドクターマーチン14ホールブーツにファスナー取り付け

千葉県のお客様から依頼を頂き、
Dr.Martens (ドクターマーチン)
14ホールブーツのサイドに
ファスナーを取り付け脱ぎ履きが
しやすい様にリメイクさせて頂きました。


■内側サイドにカットを入れファスナーを取り付けました。


■ファスナー取り付け前

トートバックの持ち手交換

依頼を頂き、経年劣化が原因で
傷んでしまった他社製トートバックの
持ち手を、黒の牛革で
肩に掛けやすいように幅を広くして
黒の牛革での革で作り直しました。


■黒の牛革で元の幅より広くして
作り直しました。


■交換前

レザーベストの染め直しとMCパッチの縫い付

レザーベストの染め直しと、
MCパッチの縫い付け依頼を
頂き、ベストをナチュラル色から
黒に染色をし直し、背中と、胸に
MCパッチの縫い付けを
させて頂きました。


■黒の染料で染色をしてから背中と、胸に
MCパッチの縫い付けました。


■染め直す前のベスト

コブラシートのフリンジカスタム

コブラシートへのフリンジ取り付け
加工のオーダーを頂き、黒の牛革で
製作したフリンジを縫い合わせ
フリンジ付きシートにリメイクを
させて頂きました。


■黒の牛革でフリンジを作り縫い合わせました。


■フリンジカスタム前のシート

トランクギャリアにトランクケースの装着加工

依頼を頂き、お客様の希望を随所に取り入れ、
OLDGUCCI(オールドグッチ)のトランクケースに
ベルトループを取り付けて厚みのあるサドルレザーで
装着用のベルトを作り、1958年MGのトランクギャリアに
トランクケース装着が出来るように
加工をさせて頂きました。


■トランクケースに取り付けたベルトループに
装着用の2ベルトで通してギャリアに
装着するとこんな感じです。


■加工前のオールドグッチのトランクケース


1958年MG

ブーツの筒丈をカット

東京都のお客様から、ブーツの
筒丈の詰めの加工の依頼を頂き、
筒丈を17cm程短く加工しました。


■切り口は表面側を折り返して
インナーと縫い合わせました。


■筒丈を詰める前のブーツ

スニーカー用ジッパーユニット

オーダーを頂、スニーカーの
シューレース部分に、白の牛革で
製作したジッパーユニットを取り付け、
脱ぎ履きが楽にできるように
カスタムをさせて頂きました。


■スニーカーに合わせ白の牛革でジッパーユニットを
製作したして取り付けました。


■ジッパーユニット装着前

レッドウィング8167ジッパーユニット

東京都のお客様から依頼を頂き、
レッドウィング8167の
シューレース部分に合せ
ジッパーユニット製作して
取り付け、脱ぎ履きが楽にで
出来るようにカスタムをしました。

バスケットボールをキーホルダーにリメイク

卒団の記念品用にバスケットボールの
リメイク依頼を頂き、チーム名と年号を
焼き入れ、12個のベルトループタイプの
キーホルダーを製作しました。



■リメイク前のボール

セカンドバックの修理兼リメイク

10年程前にオーダーメイドで販売した
セカンドバックの修理を兼ねたリメイクの
依頼を頂き、黒のサドルレザーを使用して
マチ幅を広くし持ち手を取り付け
リメイクをさせて頂きました。


■黒のサドルレザーでマチ部分と
持ち手部分を製作しました。


■約10年の使用にる経年劣化でマチ部分に破損が
生じてしまっている修理/リメイク前の状態


■10年前の完成時の画像がコチラ